東京都葛飾区(JR総武線新小岩駅南口徒歩5分)の内科・胃腸科・内視鏡科クリニックです。
院長は日本内科学会認定総合内科専門医、日本消化器内視鏡学会専門医・指導医で内科一般はもちろん胃内視鏡、大腸内視鏡をはじめとした消化器検査、治療に積極的に取り組んでいます。胃内視鏡は早くから経鼻内視鏡(鼻からの内視鏡)を導入し、また苦痛の少ない大腸内視鏡検査は当院の看板です。
「検査は楽に正確に」、「説明は判りやすく丁寧に」を第一に、より良い医療を提供できるよう努めております。
小さいながらも地域の皆様の信頼に応えるため、これからもスタッフ一丸になって全力を尽くして参りますので、どうぞお気軽に御来院下さい。
緊急のお詫び
院長の渡辺知明です。2週間ほど前から咳が続いていましたが、本日肺炎(恐らくマイコプラズマ肺炎)が判明致しました。
現在2023/09/18の19時30分ですが、状態がななり悪化して軽い呼吸困難の状態で、現在入院先を手配しています。ご迷惑をお掛け致しますが、9/19よりしばらく休診とさせて頂きます。もうしわけありません。昨年のコロナ感染といい、皆様にご迷惑をお返し本当に心苦しいです。診療再開はHPでお知らせ致します。何卒ご容赦下さいませ。
胃内視鏡検査にもAI画像診断支援システムを導入
令和5年7月21日より上部消化管内視鏡検査(胃カメラ)にもAIによる画像診断支援システムを導入しました。
通常診療の内視鏡検査はもちろん、葛飾区胃がん内視鏡検診の精度向上にも一役買ってくれると思います。
https://www.fujifilm.com/jp/ja/healthcare/endoscopy/diagnostic-support/cadeye
胸部レントゲン検査にAI診断装置導入
令和5年6月から胸部レントゲン検査にAI診断装置を導入しました。
もちろんこれまでと同様に昨年度のレントゲン写真と見比べる「比較読影」も並行して行います。
これまで以上に小さな肺癌の検出、肺癌の早期発見に役立つ事でしょう。
https://corporate.m3ai.co.jp/certification-mark.html
令和5年度胃がん内視鏡検診
6月1日から胃がん内視鏡検診が始まります。自己負担は今年も¥1000です。
50歳以上の方で前年度に内視鏡検診を受けていない方が対象となります。葛飾区国保加入の方で対象者の方には区から受診票が届きます。
社保、後期高齢者保険加入の方は各自申し込みが必要です。申し込みはお電話で「はなしょうぶコール:TEL 03-6758-2222」まで。
ハガキ(12月31日消印有効)、電子申請も可能です。
完全予約制ですので、受診表が届きましたら診療時間内にお電話で予約をお願い致します。
令和5年度葛飾区健康診査・がん検診
6月1日から葛飾区健康診査・がん検診が始まります。
完全予約制ですので、受診票がお手元に届きましたら診療時間内にお電話で予約をお願い致します。申し訳ありませんが、予約なしでは健康診査を受けられません。
開始時間は午前8時からとなります。
朝食を摂らず、水分も水かお茶(コーヒー、紅茶もミルクや砂糖を入れなければ構いません)程度でご来院下さい。
*健康診査は午前8時からとなりますが、通常診療は8時30分からです。各種健診のため診療をお待たせする事があると思いますが、何卒ご理解、ご協力の程お願い申し上げます。
詳しくはhttps://www.city.katsushika.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/001/807/r5goannnai.pdf
https://www.city.katsushika.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/001/807/r5itirann.pdf
新型コロナウィルスワクチンの定期接種について(5.5.8〜)
令和5年5月8日から新型コロナウイルスワクチンの接種が春と秋、年2回の定期接種に変更となりました。
今回は令和5年度春接種で接種対象となる方は、初回接種(1回目・2回目)を終了した方で
① 65歳以上の方
② 5〜64歳で基礎疾患を有する方
③ 医療従事者・介護従事者の方
となります。接種期間は5月8日〜8月31日までです。
基礎疾患の内容・範囲についてはお問い合わせ下さい。
詳しくは東京都ワクチンポータルへ
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/coronavaccine/index.html
新型コロナ対策(5.5.8〜)
新型コロナウイルス感染症が感染症法上の取り扱いが2類から5類に変更されましたが、当院では引き続き下記のとおり感染対策を継続させて頂きます。ご協力の程、お願い申し上げます。
1,外来受診時はマスクの着用をお願い致します。
2,発熱のある患者様は予めスタッフにお声掛け下さい。→別室でお待ちいただきます。
3,待合室のイスの間隔を広げさせて頂きました。
4,受付には透明ビニールのシールドを設置させていだきます。
5,雑誌、本棚の利用は当分の間中止させて頂きます。
6,外来受付時に体温を測らせていただきます。
7,待合室の座席の間にパーティションを設置させて頂きます。多少圧迫感があるとは思いますが、よろしくお願い致します。
専門医療としては特に大腸早期癌の発見と内視鏡的治療に力を入れており、ご希望の方には静脈麻酔を併用する意識下鎮静法を採り入れ、ほとんど苦痛のない検査、治療を行っています。
大学病院はじめ、大きな病院ではなかなか受けられない解り易く、丁寧な説明を心がけています。また地域の開業医として、住民の皆様の健康に少しでも貢献していきたいと考えています。